inaiinaibaaa

日々のつぶやき日記

2016年 初めての出産を経験。主に育児についてつぶやいてます( ^ω^ )

育児うつって

育児っていつが大変なんでしょう。

それは子供が成人して巣立つ時に分かるのか、 はたまた自分の子供である以上一生分からないのか、、

でも手がかかるのは3歳までって言いますね。

実際に1歳を過ぎて新生児の時より楽になったこともあれば、 大変になったこともいっぱいあり… どっちが楽?って聞かれたら、、、

んーどっちも大変^_^;

でも母親になって1年もすると何で子供が泣いてるかも少しは分かるようになるし、 オムツ替えも慣れてくるし、(嫌がってより大変にもなるけど) 勝手がわかるから楽になる部分は大きいかな?

やっぱり新生児の頃は何がなんだかわかんなくて、毎日がいっぱいいっぱいで、成長をゆっくり感じることも出来なかったもんな。

産後ハイになってたとこもあって、 夜中いつ泣こうが起きれる自信があったし(今では添い乳で精一杯だけど^_^;) オムツ替えたり、着替えたり、抱っこしてうろちょろしたり、真夜中でも出来た。

大変だけど娘との愛おしい時間を毎日過ごしている反面、 急に社会と断絶されたように家族以外の大人と話す機会もなくなり、 不安になったり以前の生活がふと恋しくなったり 色んな葛藤がありました。

産後うつって言うのでしょうか 急に涙もろくなったり、不安になったり 今振り返るとそんな時もあったなぁ。。

誰にでもあるもんだと気にしないようにしてましたが、、

産後1年も過ぎると、同じ位の子供を持つお母さんたちはそろそろ保育園に入れて復帰する時期です。

この4月から仕事復帰する方も多いですよね。

そこでまた考えさせられる。

自分はこれで良いのか。 娘は家で、日中私と2人っきりの生活が良いのだろうか、 もっと色んな人、友達との関わり合いがあった方が良いんじゃないか、、

私も社会復帰が遅れると、どんどん復帰が難しくなるし、そもそも雇ってくれる会社があるのか、 悩みが尽きない。。

でも主人の仕事の都合もあって、 私も仕事となると色々不都合な面や負担が増すので もう少し娘との時間をゆっくり楽しんでも良いんじゃないかと 自分に言い聞かせる結論に至りました^_^;

今の時代、結婚して実家から離れて 近くに頼れる親もなく育児に励んでる家庭が沢山あります。

里帰りもせず、親の手伝いもなく、 夫と2人で新生児期を乗り越えた家庭も少なくないと思います。

同じ悩みを抱えてる人はいっぱいいる。

でも周りを見るとママ友は生まれも育ちもココです!みたいな人も多く、 ちょっと車出してーとか夜泊まりに行くーとか 簡単に出来てしまう距離に実家があるのを羨ましく思うことも多いです。

子供ができると、親のありがたみがよく分かりますが、それは現在進行形で助けてもらってるから。

1人で子育ては本当に大変です。

気の知れた親や友人が近くにいてくれたら、 大きな力になるんだろうなぁと 周りを羨ましく思うと同時に自分は…と

以前役所のやってる育児相談とやらで 保健師さん等々とお話しする機会がありまして、 日中2人で煮詰まってしまうよねー? ちょっとお母さんも鬱になってると思うけど、と言われ、、

鬱?今鬱って言った? 私は大変ながらも育児を楽しんでるつもりではあったけど、 側から見るとちょっと鬱っぽい人に見えてたのかと、 ショックを受けました。。

確かに服装も化粧も誰に見られるでもないから適当になり、 女子力は低下する一方で…^_^;

楽な方楽な方へ行ってしまってた自分。

やっぱり人は1人では生きていけない。

周りの人との関わりがあってこそ。

春になって暖かくなってきたので、 お外へ繰り出そう!

鬱なんて言われないように…